第4回滋賀ぎゅっとおみやげコンテスト
滋賀県の魅力が「ぎゅっと」詰まったお土産を一緒に作りませんか?
「滋賀ぎゅっとおみやげコンテスト」は、立命館大学学生団体「ぎゅっと滋賀」が主催しています。
滋賀県の特産品を使用したお土産案を募集し、入賞したアイデアを商品化して、
多くの方に滋賀県の魅力を知っていただくためのコンテストです。
滋賀ぎゅっとおみやげコンテストは皆様のおかげで第4回をむかえることができました。
第4回滋賀ぎゅっとおみやげコンテストのテーマは、「もう琵琶湖だけなんて言わせない」です。
滋賀県といえば日本一の面積を誇る湖、「琵琶湖」があることで知られていますが、
「滋賀県には琵琶湖しかない」と思われてしまうこともしばしばあります。
歴史や文化、食べ物など、まだまだ知られていない魅力が滋賀県にはあります。
小さなお子様から大人の方まで、年齢・経験を問わず、どうぞ気軽にご応募ください♪
たくさんのご応募をお待ちしております!
応募内容
近江米 みずかがみ
滋賀県提供
青花
もう琵琶湖だけなんて言わせない!」滋賀の新しいお土産のアイデアを文章とイラストや写真で表現してください。
お菓子であること
① 滋賀の食品・特産品を使用したもの
② 琵琶湖以外の滋賀の特徴を表すもの(歴史、伝統・文化、自然)
※ ①②のいずれかを満たすこと
常温で保管できるもの
過去のコンテスト作品のうち、製品化されたもの(ほうじ茶、アドベリー、ガトーショコラ、土山茶)については審査対象外とします。
入賞した作品については実際に販売される可能性があります。
滋賀の食材については、下記のURLをご参照ください。
滋賀のおいしいコレクション (shigaquo.jp)
草津市ベジクサ一覧
郵送の場合
〒525-8577
滋賀県草津市野路東1-1-1立命館大学食マネジメント学部 
小沢研究室(付)
学生団体 ぎゅっと滋賀 宛
電子メールの場合
本件に関わるご応募・お問い合わせ以外でのご利用は固くお断りします。
応募について
どなたでもご応募できます。
グループでの応募も可能です。
応募期間 2025年6月20日(金)~8月10日(日)
一次審査の結果を9月10日(水)までにお知らせします。
二次審査日時 10月12日(日)
    会場 三井アウトレットパーク滋賀竜王
※ 室内開催のため、雨天決行です。
第3回滋賀ぎゅっとおみやげコンテスト 二次審査の様子
ウェブ応募の他、印刷書面やファイルでのご応募も可能です。
PDF形式とWord形式のファイルをご用意してあります。
ご記入の上、郵送やメールにてご応募ください。
お一人/一団体さま当たり3点まで
審査について
第一次審査 書類選考 ※ 一次審査結果の通知時期は未定です。
第二次審査 会場でのプレゼン ※ Zoomでの参加も可能です。
滋賀のことを知らない人に琵琶湖以外の魅力として紹介したいと思えるか
滋賀の新たな魅力を引き出すようなアイデア性を感じるか
滋賀に対する想いや熱意が感じられるか
各賞について
最優秀賞
優秀賞
優秀賞
滋賀らしいで賞
ユニーク賞
ぎゅっと滋賀賞
平和堂賞
滋賀県食のブランド推進室賞
三井アウトレットパーク滋賀竜王賞
湖光賞
琵琶湖汽船ペア乗船券(琵琶湖汽船様)
お米3kg、お茶のセット(レーク滋賀様)
あも・栗山家詰め合わせ、閼伽井詰め合わせ(叶匠寿庵様)
カネコロ2袋入り(カネ吉ヤマモトフーズ様)
近江鴨ギフトつくね付鴨鍋セット(株式会社グッドワン様)
近江牛レトルトカレー(滋賀県食肉事業協同組合様)
お食事券(逢坂山かねよ様)
E-WA詰め合わせセット(平和堂様)
お米5kg(滋賀県食のブランド推進室様)
など
2次審査の対象となった方全員に、最終審査当日、滋賀県食のブランド推進室様より素敵なプレゼントがございます。
過去の入賞作品が商品化しました!
  • シガトー
    滋賀県産ほうじ茶を使用したガトーショコラです。
    滋賀の香り高いほうじ茶をホワイトチョコレートでコーティングし、優しい甘さの中にふくよかな香りが響き渡る逸品に仕上げています。
  • アドベリーヌ
    滋賀県高島市特産のアドベリーを使用したブーケ型お菓子です。
    アドベリーパウダーを練り込んだクリームを、香ばしい京せんべいで包み、スライスアーモンドとフリーズドライのラズベリーをトッピング。クリームの甘酸っぱさと京せんべいの香ばしさが絶妙に重なり、サクッとした食感とともにアドベリーの風味が口いっぱいに広がります。
  • 滋賀県甲賀市特産の土山茶を使用したブルードネージュです。
    ほろほろ食感と、まろやかな甘みとほのかな渋みが広がる上品な味わいになっています。
前回のコンテストでは、魅力的なアイデアをたくさんいただき、ありがとうございました。
皆様のたくさんのご応募、お待ちしております。
運営団体
ぎゅっと滋賀
(2024年度立命館大学校友会未来人財育成奨学金採用団体)
滋賀県食のブランド推進室(株)平和堂三井アウトレットパーク滋賀竜王湖光
滋賀県草津商工会議所竜王町草津市
私たち学生団体「ぎゅっと滋賀」は、『地域の魅力を沢山の方々に伝えたい』という思いを持った学生が集まり、キャンパスのある滋賀県を拠点として立命館大学食マネジメント学部の学生が主体となって2018年から活動を始めました。現在では、様々なところからお声がけいただくようになり、活動の幅を広げています。
その活動の一例として、2019年度と2021年度に、2023年度に、「滋賀ぎゅっとお土産コンテスト」を開催しました。結果として、第1回、第2回、第3回ともに100件以上のお土産案をいただくことができました。
そして、皆様からいただいたお土産案のアイデアをもとに、2020年には、ほうじ茶とホワイトチョコレートを組み合わせたガトーショコラ、その名も“シガトー”が誕生しました。また、2022年には幻の果実と言われている高島市産アドベリーを使用した“アドベリーヌ”が完成し、さらに、2024年には近江茶の1つである土山茶を使用した抹茶味とミルク味のブルードネージュ"ころっ茶"が新登場しました。いずれの商品も滋賀県内の様々な場所で販売していただきました。
ぎゅっと滋賀について